会 期:2019年7月14日(日)9:00~17:00
※お好きな時間にご参加ください
場 所:森ノ宮医療学園 本校舎
参加費:無料
※詳細はHPにて随時告知いたします。
※参加者を募集いたします。
※参加人数が多い場合調整を行う可能性がございます。
※お早めにお申し込みください。
○会場マップ&タイムテーブル
(順不同)
09:20~
7F『鍼灸を継ぐ/鋤柄誉啓(前座)』
10:00~
7F『養生@環境鍼灸学/伊藤和憲/明治国際医療大学』
5F『毫鍼の接触鍼法って刺す鍼をわざわざ刺さないっていうシンプルな…ワークショップ(仮)①/東方会』
5F『毎回100ヶ所以上の診察法/山本克仁/(一社)北辰会』
4F『長野式治療デモンストレーション/長野式臨床研究会』
10:30~
3F『耳介ポイントを使っての噛み合せ治療/㈱いっしん』
11:00~
5F『臨床こもれ話・小児がんが完治したお話/(一社)東洋はり医学会関西』
4F『時邪を斬る!!/関西漢法苞徳之会』
1F『ハリトキト。/足立繁久/鍼道五経会』
11:30~
6F『お昼寝治療のススメ/中根一/経絡治療学会』
5F『毫鍼の接触鍼法って刺す鍼をわざわざ刺さないっていうシンプルな…ワークショップ(仮)②/東方会』
3F『東洋医学絵本①/やわらか東洋医学』
12:00~5F『よくわかる実技1・よくわかる圓鍼の使い方/(一社)東洋はり医学会関西』
5F『一本鍼治療のカラクリ/山本克仁/(一社)北辰会』
1F『病鍼連携って!?(笑)/穴田夏希・建部陽嗣/神戸ゆうこう病院・京都府立医科大学』
12:30~
3F『お灸を科学するチュウオー/㈱チュウオー』
13:00~
5F『公開実技・中条流子孕みの灸穴/(一社)東洋はり医学会関西』
4F『時邪を斬る!!/関西漢法苞徳之会』
1F『シンプル鍼灸の可能性/横山奨/東方会』
13:30~
4F『長野式治療デモンストレーション/長野式臨床研究会』
3F『ライトニングトーク/セイリン㈱』
14:00~5F『よくわかる実技2・よくわかる鍉鍼の使い方/(一社)東洋はり医学会関西』
5F『お腹トントンで絶対に効かせる/山本克仁/(一社)北辰会』
1F『前略 お灸堂様/猪飼祥夫・樽井智彦・鋤柄誉啓/伝統医学思舎』
14:30~
6F『すぐにあなたも使える運動鍼/河合真也/鍼道五経会』
5F『毫鍼の接触鍼法って刺す鍼をわざわざ刺さないっていうシンプルな…ワークショップ(仮)③/東方会』
3F『東洋医学絵本②/やわらか東洋医学』
15:00~
5F『よくわかる古野式経絡骨盤調整療法/(一社)東洋はり医学会関西』
4F『時邪を斬る!!/関西漢法苞徳之会』
1F『鍼灸師の処方箋/津田昌樹/ハリトヒト。』
15:30~
6F『意識の層と肉体/南川峻英/鍼道五経会』
16:00~
7F『体表観察と古代鍼/藤本新風/(一社)北辰会』
〇お灸堂・シータオコラボレーション鍼灸フェスタ特製『鍼灸鳥獣戯画』グッズ作成決定。
※ご協力いただける方は画像をクリックしてください↓
森ノ宮医療学園 本校舎
:大阪府大阪市東成区中本4丁目1−8